おきらく・ごくらく

自称綱島の隠れ家的中華料理店 桃桃茶寮から愛を込めて…

体にいい食材

たまには真面目に・・・・ター菜。

毎年、冬になると“ター菜”の炒めをやります。

ター菜とは何ぞや。

中国野菜です。
アブラナ科、アブラナ属と、言うことで
菜の花と同じ種類というとこです。(青梗菜もそうですよ!)
寒さが強いと甘みが増しておいしい野菜です!

冬が旬の野菜です。地面に広がるように育ちます。
葉にしわがおおく、緑が濃く、張りがあるのが
いいとされています。

栄養面も、ビタミンB群やカロテン、カルシウムもたっぷり。
風の予防に効果的な野菜だそうです。

血圧の上昇をおさえ、不眠、ストレス、自律神経失調症予防にも
いいみたいです。

当店が仕入れているのは
千葉県産の減農薬栽培のター菜です。

体にもよくて、安心してもらえ、おいしい
ター菜の炒め!
よかったら食べてみてちょんまげ!

ラカンさん・・・もとい!ラカンカ!!

ラカンカって皆さん知ってますか?

漢字で羅漢果と書きます。
ラカンカは、古くから中国で不老長寿の秘薬として珍重されてきました。
なぜか中国桂林周辺でしか育たないという幻の果実なんだそうです。
中国では昔から煎じてお茶のようにして飲んだりしているといいます。
R0012536

↑これがラカンカね

それを今回、スィーツにしてみました!!

R0012534

↑これがラカンカゼリーね。


羅漢果の効能はは、ビタミンE、鉄、リン、マグネシウム、カルシウムなど、
現代人に不足しがちなミネラル分が豊富に含まれています。
中でも特に、ビタミンEと鉄分の含有量が多く、糖尿病、高血圧、便秘、
ダイエット、生活習慣病やガンの予防、ぜん息、のどの炎症などに
効果があるといわれています。

最近では、羅漢果に活性酸素を抑制する効果が注目を集めています。
整腸作用に効果があり便秘解消に効果があります。

強力な活性酸素除去作用により、アレルギーやアトピー、さらには
抗がん作用も期待できます。

美容効果としての効果も高くシミやシワなどの皮膚の老化防止、さらに羅漢果には水分を保つヒアルロン酸の働きの低下を防ぐ効果があります。

また、羅漢果食べるだけではなく、お風呂に入れたり、
直接皮膚につけると消炎と修復作用があるといわれています。

ラカンカは砂糖の300〜400倍の甘さがあるのですが
それを体内で吸収しないで、排出してしまうという
”ウルトラC”な果物なのです!
という事でほとんど”ノンカロリー”といわれています。
(皆さんが好きな言葉・・・・ノンカロリー!!)
なので、ダイエット中の方や糖尿病などの人にもいいものなのです!!

と、いう事で一度食べてみて下さいね。
見た目、コーヒーゼリーです。

見た目ついでで・・・

香港スイーツって見た目が結構地味ですよね・・・

でもいいんです!!
中身で勝負!!昔から医食同源という言葉があるように
食べて、おいしく、体によく!!がモットーの
香港スィーツですから!!

男と同じです!!
皆さん。いい男を見つけるように、美味しい香港スィーツを
見つけてくださいね。


でもね・・・




僕はチョコレートケーキ大好きなんです。
ガトーショコラ!!
うお大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオおおおおおおおおおおおおおおおおおおお大おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!




白木耳入りココナッツミルク

”きくらげをデザート〜〜〜!?”と
思ったかた。

ハイハイ。そうで〜〜〜〜す。
デザートとして食べるんですよ!

100207_1207~0001


白きくらげは、血を綺麗にすると言われ
中国では不老長寿の食品といわれているみたいです。
美容効果があり、低カロリー!!
便秘やむくみにも効き、血圧も下げると入れている
美容食としても人気があります!

白木耳自体には味がないので
甘く蒸しあげています。
それをココナッツミルクに入れ一緒に食べます。
コリコリとした食感がいいですよ。

綱島で香港スイーツがいろいろ食べられるのは
多分当店だけだと思います。
(まぁ〜興味がなければどうでもいい話なのですが・・・)

せっかくなので香港スィーツを食べてみてくださイングリモングリ・・・・


とか書いてるからだめなんだろうなぁ・・・・

七草粥。

一月七日は七草粥の日!

皆さん食べました?七草粥?
当店も一応やりました。七草粥。

何のお知らせもしませんでしたが、
”桃桃行ったらあるんじゃねぇ〜〜?”くらいの
気持ちで来てくれたと思われる常連さんが
注文してくれました。

昨年は10食出たらしいですが、(去年のブログ調べ)
今年は残念ながら7食どまり・・・・
七草、いっぱい残ってしまいました・・・・


という事で僕のご飯に・・・・

七草粥を食べてるのか、お粥入り草を食べてるのか
分からない位、草がいっぱい入っていました。
それと、おきらくのたっぷり野菜と牛バラ肉のスープです。
あと4人前位残っていたのですが、体が欲していたので
食べちゃいました!
体にいいものを欲して言うという事は
早くも疲れぎみ?
もう、歳ですね・・・・・

このスープも本日ご注文いただけました!!
良かった良かった!

本日の一番人気は国産豚肉となすの甘味噌炒め!!
本日はお肉たっぷりバージョンでした!!

って言うか・・・

本日の夜。ほぼ満席状態・・・
今年初ジェ〜〜〜〜〜ン!!です
最後のお客さんは1時間(以上かも?)も待っていただけました。
本当にありがたいです。

おきらくはまた考えます。

あすは 仏滅ですがどうでしょうね?・・・・




チン・ゲ・ン・サイ!!

青梗菜(←これで”チンゲンサイ”ってむんですよ。)は日本では中国野菜の代表格になっていて、
今では一年中売っています。そんな青梗菜ですが実は旬があるんです。
実は冬なんですね〜〜〜〜〜
最近の青梗菜は茎のほうが太くなってないですか?
これから甘味も増して美味しくなります。

そんな青梗菜ですが、結構優秀な野菜だという事を
皆さんご存知ですか?



(僕は知りませんでした

カロテン、ビタミンC、B1、B2などを多く含み、
風邪の予防や、動脈硬化を予防する働きがあるみたいです。

カルシウム、鉄分、食物繊維、カリウムも多く含んでいるので
骨の強化、高血圧予防、貧血、肌荒れの改善などにもいいみたいです。

風邪の予防。肌荒れなど、これからの季節に
もってこいな野菜ですね!


と、いう事で・・・・・・


次のおきらくには

”青梗菜のカニ肉あんかけ”¥980があります。

みんな風邪予防のために1人一皿食べようねっ!!


本日、最近よく来てくれるサラリーマンのお客さんと
お話をしました。
そのお客さんは”とんかつ”が好きみたいで
職場の仲間といろんなところに”とんかつ”を
食べに行ってるみたいです。

とんかつといっても、国内外のいろいろな銘柄の
豚肉を使ったとんかつを食べているみたいなので
豚肉の味にも厳しいのでしょう。
そんなお客さんがうちの叉焼を気に入ってくれたみたいです。


うれしいですね。

うちのチャーシューはアンデス高原豚の
肩ロースを使っています。
脂も結構まんべんなく入っているので
パサつき感が少なく、臭みもないので
美味しいと思いますよ。(って自分で言うなよなぁ・・・)

日本シリーズ2対2になってしまい
明日から札幌で3連戦!
週末に決着がつくことになってしまったので
夜は多分暇です。

野球に全く興味がない方にはいい事が起こるかも

ウフッ











は・ま・な・し

「浜なし」て知ってます?

「浜なし」とはナシの品種名ではなく,横浜市果樹生産者の統一ブランド名
何だそうです。
「浜なし」はスーパーや青果店では買えず、農家の直売か、農協でしか買えないみたいです。
 このため,食べごろの時期を逃さず,新鮮でおいしい果実を味わっていただくことが可能となっています。
 僕も新羽の農協に並びました。って言うか・・・・
先週10時半ごろ一回行ったのですが、もう、テントたたんでました
なので今回は10時前に到着!!
もう20人以上が並んでました!!
今回のデザートに使ったのは”豊水”です。
(って言うか豊水しかなかったのですが・・・)
店に帰り、早速1個食べました・・・



うんめぇぇぇぇぇぇぇェェェェェぇぇえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ〜〜〜〜!!

うちの奥さんは生まれてこの方、綱島人ですが、一度「浜なし」を食べると
他の梨は食べれなくなる!といってたのですが、
わかる気がします。買いに来てた人は2・3袋まとめて買ってる人がほとんどでした

ついでに梨の持ってる効能なども調べてみました。


こんな働きが・・・
 ○ 血圧を下げる・・・カリウムが体内からナトリウムを排出するのを助ける
 ○ 利尿作用・・・アンモニアを体外に排出するアスパラギン酸が含まれている
 ○ 疲労回復・・・リンゴ酸・クエン酸・アスパラギン酸が疲労回復に役立つ
 ○ 便秘解消・・・果肉のざらざらした舌触りは石細胞による物で便秘に効く

その他
 ○ 解熱作用
 ○ 咳止め
 ○ 肉類の消化促進
 ○ 二日酔いにも・・・

薬としての使い方
 ☆ 声が枯れる・・・梨の絞り汁で爽快に
 ☆ 咳止め・・・梨の絞り汁とショウガの絞り汁に蜂蜜を加えて煮るとできるどろ         どろした物を食べる
 ☆ 肉類の消化促進・・・梨には蛋白質分解酵素があるので、
             肉と一緒かデザートで・・
という事です。

こんな梨と、白キクラゲを一緒に蒸し上げた香港デザートを作りました。
なし糖水


白キクラゲは血を綺麗にするといわれ不老長寿の食品とされています。
それに、乾燥した肌を潤し、美肌効果があって低カロリーなので
美容食として中国では人気があります。
他にも、便秘・むくみ・血圧・などに良いとされています。

そうそう・・・
このデザートは”シロップ”も一緒に飲んで下さいね
成分が出まくってますから!!

9月のおきらくメニュー決定!!

明日から一ヶ月のおきらくを作りました。
気になったら食べて下さいね。

中国黒酢のスブタ  ¥900
黒酢すぶた

黒酢の香りはそのままに、酸味を抑えた甘酢に仕立てました。
お肉はもちろんアンデス高原豚の肩ロースです。
体にいい黒酢をたっぷり使いました。

海老と豆腐の煮込み ¥980
海老と豆腐の煮込み

えび、豆腐、野菜のヘルシーな1品!
結構ボリュームがあるように見えますがあっさり塩味なので
ぺロっと食べちゃいますよ。多分・・・
これも、海老・豆腐・野菜とローカロリーですよね〜〜〜

たっぷりキノコ達のあんかけ炒飯 ¥1000
キノコチャーハン

今年も帰ってまいりました!!
秋の味覚”キノコ達”をめいっぱい使ったあんかけのかかったチャーハンです
別添えの豆板醤や、黒酢をかけると、また違う味に!
このチャーハンもボリュームあります!
食欲の秋にぴったりのチャーハンではないでしょうか?

キノコ料理をもう1品!
きのこといろいろ野菜のXO醤炒め  ¥1000
キノコXOいため

XO醤って知ってます?貝柱・干し蝦・キンカハム・蝦子などの高価な乾物を贅沢に使い唐辛子などで辛味をつけた香港料理には欠かせない調味料です!
そんなXO醤を使ったいため物!
調味料が高価なのでお値段もそこそこしてしまいますが
もし良かったら一度お試しあれ!!

こんな感じ?






本日のおきらく

以前、スペシャルおきらく・・・なるものがあったような
気がしますが、今回は・・・・


高級おきらく!!ブランドが
誕生いたしました!

何が高級かと言いますと・・・

食材が高級なのですよ!明智君!(←だれ?)

その名も・・・・

千葉県産中国野菜”芥蘭(ガイラン)と中国腸詰の炒め”
¥1380円となります。
芥蘭







↑これが”芥蘭”です。
中国ではとてもメジャーな野菜です。
中国ブロッコリー・チャイニーズブロッコリー(同じじゃないの?)
とも、呼ばれてるみたいです。
名の通り、味はブロッコリーのようで、食感は繊維質の少ない
アスパラとでも言うのでしょうか?
茎の皮をむき、炒めたり、ゆでたものにオイスターソースを
かけて食べるのがポピュラーです。
今回は腸詰と一緒に炒めてみました。

っていうか・・・
輸入物もそこそこの値段がするのですが、
今回は国産ということもありもっと高いのです。

本当は湯引きでオイスターソースをかけて食べてもらいたかったのですが
とても見た目も含めて納得してもらえないと思いやめました。
湯引きでも本当なら1800円位はほしいのですが、
(この料理だともうちょっとほしいです・・・
今回も綱島価格でやってます。
(食べなれないものにこの値段は出さないでしょ?)
量もさほど多くないですが、一度食べてもらえたらうれしいです。


他にも”普通のおきらく”もあります。

○たっぷりキクラゲの炒め    ¥780
○野菜たっぷり香港風焼きそば  ¥800
○本日の香港スイーツ
  濃厚黒ごま汁粉       ¥280です。

キクラゲ。黒ごまは体にいい食材ですので
特に女性におすすめです。
http://blog.livedoor.jp/kazuqpanga/archives/2007-10.html#20071005

http://blog.livedoor.jp/kazuqpanga/archives/2007-11.html#20071109

焼きそばも野菜がたっぷりで食物繊維がとれ
これまた女性にうってつけ!!
何かと女性に優しい桃桃茶寮の中華料理!!
そんなところに気づいてくれたらうれしいですね!
(↑気づけって事?





またまた、ひっそりと・・・

本日より、またまたひっそりと始めました・・・

翡翠コース!!
翡翠コース






こちらは3〜4名様用で、6000円となります。
3名様で一人2000円4名様で1500円と
とてもリーズナブルコースになっていると思っています。
一応、当店の人気メニューをフル出動させてみました。
●シュウマイ
●海老蒸し餃子
●フカヒレ餃子
●彩り野菜炒め
●油淋鶏
●エビのチリソース
●シラスとレタスの炒飯
●杏仁豆腐の全8品です。
もちろん3名様でご利用でも点心・デザートは4個出しますよ!!
4名だとそれなりに、3名だと結構おなか一杯になります。
中華街にはよく行きますがこの内容でこの価格はまずないですね。
(食べ放題は抜きね!!)
1500円〜2000円となるとちょっと贅沢な気もしますが
家族4人でファミリーレストランにいくとこれに近い金額は
多分使ってしまうのではないでしょうか?
(ガストとかは抜きね!!)

それなら、食材にも気を使い、おいしい?手作り中華の
桃桃茶寮の翡翠コースゆっくりと楽しい時間をすごしませんか?
熊達はいませんが楽しい気持ちにさせてくれる
カントリーミュージックを聞きながら・・・・


だめ?



本日のデザート変わりました。
アズキと蓮の実のお汁粉 白玉団子入り  ¥380です
sitaramairi






以前やっていたアズキのお汁粉に蓮の実と白玉団子を入れました。
あずきしるこは体に良いと以前ブログに書きました。

http://blog.livedoor.jp/kazuqpanga/archives/2007-09.html#20070925

それ以外に今回は蓮の実が入っています。
蓮の実は滋養強壮の働きがあり貧血を予防し、胃を健康にしてくれる
効果があると言われています。
食感も”ほっこり”した感じです。

甘さ控えめで仕上げてあります。
良かったらたべてちょんまげ!!

じみ〜〜〜に・・・・

本日の夜から、またまた地味〜〜〜に、
メニューを変えました。
飲茶フェアのときのやった
”中華風蒸しカステラ”を仲間入り!!

そして新たな試み!(←あきらめが悪い・・・

”今日の香港スイーツ”なるものを始めようと思います。
仕込み分がなくなったら終了!!次のデザート・・・
となります。

そして第1回目の香港スイーツは・・・・




パパイアと白キクラゲの糖水!!です。

パパイアの香り、白キクラゲの食感、さっぱりとした糖水(シロップ)
香港ではこれまたメジャーなデザートです。

白キクラゲと、パパイヤを同時に取るとコラーゲンの吸収を
高めたり、新陳代謝を促す効果があるらしいです。
木瓜糖水






↑こんな感じです。

赤いのは棗。白い種みたいのは杏の種です

お値段 480円です。
ツイッター
Profile

店主

月別アーカイブ
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Archives
Recent Comments
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ